- 2006年03月21日 23:09 『マザー・テレサ』・・強い意思と深い慈愛
- 2006年03月21日 21:45 人がこの世からいなくなる、ということ
- 2006年02月28日 22:03 『バイカーボーイズ』・・変だよ、日本語(笑)
- 2006年02月28日 20:41 『ダニー・ザ・ドッグ』・・悪くはないけど、ちょっとひっかかる
- 2006年02月21日 21:09 『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 』・・もっと「パンッ」が多ければなぁ
- 2006年02月20日 21:14 『ブレイド3』・・ポメちゃんがいいね〜(笑)
- 2006年02月20日 20:30 『ペットおやじ』・・中年おやじとペットの悲哀
- 2006年02月17日 20:39 『アイス・プリンセス』・・物理オタクから氷上のプリンセスに
- 2006年02月13日 21:21 『スケルトン・キー』・・迫力のジーナ・ローランズ
- 2006年02月13日 19:49 『ステルス』・・そういう作品(笑)
- 2006年02月09日 19:44 『立つどうぶつ物語』・・最近は子供にこんなことを言って聞かせるの?(笑)
- 2006年02月07日 18:35 『ジャッカス Vol.1』・・ヨガ教室でプ〜プ〜プ〜(笑)
- 2006年02月07日 17:30 『9000マイルの約束』・・戦争は勝って終わらなければいけない
- 2006年02月06日 21:30 『ヒトラー ~最期の12日間~ 』・・ゲッペルス妻
- 2006年02月06日 19:39 ヴィレッジ・ピープルとジンギスカン・・1月のまとめ
- 2006年02月06日 19:28 『ホステージ』・・良くも悪くも彼らしい
- 2006年01月30日 20:35 『理想の恋人.com』・・相変わらずお美しいダイアン様
- 2006年01月28日 21:28 『砂の器 デジタルリマスター版』・・圧倒された
- 2006年01月28日 20:35 『わが家の犬は世界一』・・ペットを思う気持ちは万国共通
- 2006年01月28日 19:53 『ボブ☆ディランの頭のなか』・・豪華キャストにディランの魅力を見た
- 2006年01月23日 20:03 『電車男』・・1歩踏み出せば変わるかも
- 2006年01月23日 19:32 『ダンシング・ハバナ』・・ディエゴ・ルナの笑顔
- 2006年01月19日 20:03 『ナポレオン』・・英雄が英雄として扱われていた時代
- 2006年01月19日 19:02 『神無月の巫女 全6巻』・・かわいいけどアイロンがけが大変そうな制服
- 2006年01月10日 21:20 『コーチ・カーター』・・鬼コーチ・える・じゃくそぉぉ〜ん!
- 2006年01月10日 20:28 『アメリカン・パイ in バンド合宿』・・劇場未公開もうなずける
- 2006年01月10日 20:23 やっぱりあっという間でした・・12月のまとめ
- 2005年12月28日 22:18 『エルフ サンタの国からやってきた』・・クリスマスモノの定番になるかも
- 2005年12月28日 21:04 『ジーザス』・・なんか分かったような気がする
- 2005年12月20日 21:26 『偉大な生涯の物語』・・格調高く、荘厳に
- 2005年12月20日 20:57 『ポーラー・エクスプレス』・・人物は実写でも良かったのでは?
- 2005年12月17日 19:11 『マダガスカル』・・ふわふわ尻尾に悶絶
- 2005年12月17日 18:16 『さよなら、さよならハリウッド』・・笑いに潜む強烈な皮肉
- 2005年12月17日 17:26 『スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD part.2』・・前作から1年
- 2005年12月13日 19:23 『ムースポート』・・余裕のジーン・ハックマン
- 2005年12月07日 20:03 『24 -TWENTY FOUR- シーズン4 全24話』・・シリーズ最高傑作!
- 2005年12月07日 19:15 『ガエル・ガルシア・ベルナル チェ・ゲバラ&カストロ』・・史実の確認?
- 2005年12月05日 19:27 わっくすおぉ〜ん・・11月のまとめ
- 2005年12月05日 19:10 『尻怪獣アスラ』・・脱力系生体パニック?(笑)
- 2005年11月28日 21:07 『モスラ』・・ウチの娘返さんかい〜っ
- 2005年11月28日 20:10 『スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐』・・やっとスッキリした
- 2005年11月24日 21:12 『0:34 レイジ34フン』・・日本が舞台でも作れそう
- 2005年11月24日 20:17 『カンニバルシスターズ』・・シスターズって最初だけじゃない(笑)
- 2005年11月21日 19:50 『オープン・ウォーター』・・吹き替えの方がいいかも
- 2005年11月21日 18:50 『俺たちニュースキャスター』・・ベン・スティラーのインパクト
- 2005年11月16日 19:45 『ミリオンダラー・ベイビー』・・良くも悪くもアカデミー好み
- 2005年11月16日 19:01 『ダンス・オブ・ドリーム』・・アンディ・ラウに悩殺
- 2005年11月14日 20:44 『恋するガリア』・・こんな作品があったとは!
- 2005年11月14日 19:36 『阿修羅城の瞳』・・キャストも映像もいいけれど
- 2005年11月10日 23:25 『13 LOVE 30』・・あの頃はマドンナがファッションリーダー
- 2005年11月07日 21:46 『サハラ -死の砂漠を脱出せよ-』・・作品もマシューも好感度大
- 2005年11月07日 21:39 『ヒップホップ・プレジデント』・・アメリカ人には一大イベントなんだなぁ
- 2005年11月04日 23:15 『バタフライ・エフェクト』・・愛する人の幸せを
- 2005年11月02日 21:59 『満州帝国崩壊〜ソビエト進軍1945〜』・・またタイトルに騙された(笑)
- 2005年11月02日 20:35 ワンコと相方の布団をめぐる攻防・・10月のまとめ
- 2005年11月02日 20:27 『アイドルとデートする方法』・・キャストもストーリーも好感度大!
- 2005年10月31日 13:39 『みんなのいえ』・・みんなの「思い」が詰まった家
- 2005年10月31日 12:34 『DMZ 非武装地帯 追憶の三十八度線』・・1本ではもったいない
- 2005年10月26日 22:48 『キングダム・オブ・ヘブン』・・あの〜ノートンさんは?
- 2005年10月24日 20:08 『バビロン5 2ndシーズン 全6巻』・・主役交代?でも若くてハンサムになったし