2009年・日
監督/ボブ白旗
VC/浪川 大輔

======================
陽気でヘタレなイタリア
厳格で規則を重んじるドイツ
真面目で手先が器用な日本

そんな三国が同盟を組むと・・・
=================================

原作は日丸屋秀和

イタリア君がと~ってもカワイイ!
戦時中は真っ先に降参したけど、これを観ると
「もぅっ、仕方ないんだからん♪」って微笑んでしまう。

いつでもどこでもパスタが大好き。
砂漠でだってパスタ茹でちゃう。
捕虜になっても
「ご飯にパスタはでますかぁ~?」と愛くるしい(笑)

そんなイタリア君に振り回されるドイツ君。
これもいい味だしてますな。

我が日本は真面目で勤勉で手先が器用。
しかし長い間ひきこもりをしていたので、
自分の常識が世界の非常識だったりする。

なるほど鎖国を現代人に置き換えれば「ひきこもり」になるのか・・・。

もともとはWEBで発表されていた漫画。
それがコミックスになって、アニメになって・・・。

WEB→コミック→アニメ になるにしたがい
マイルドなテイストになっているような気がする。

個人的には一番大笑いしたのはWEBだが、
イタリア君が一番愛らしいのはアニメだと思う。
浪川大輔がイタリア君の魅力を最大限に表現していると思う。

本作品はTVで放映する予定だったらしいが
韓国から猛烈な抗議を受け
「諸般の事情」ということで中止になったらしい。

だいたい、韓国で放送されるのではなく
日本での放送にギャンギャン抗議するって・・・。
そちらさんには関係ない話だと思うのだが、聞き入れちゃったのね・・・。
これって韓国も日本もマンガそのまんまって感じがするけど・・・(笑)。

まぁ確かに「オレ様ヒーロー・アメリカ君」
「皮肉屋でオカルト魔術に走るイギリス君」など
笑っちゃうけど、愛嬌があって憎めないキャラばかりだけど
韓国君の描写は辛らつすぎて
笑いたいけど笑えない部分もあったりしたからなぁ。

一番マイルドなアニメ版
イヒヒと笑うことは他に比べて少ないけど
アニメの良さを上手く引き出しているように思われる。
なんてったってイタリア君が一番カワイイもんね!
まだ1巻しか観ていないけど、
これから蛍風の好きな「大っきなお兄ちゃん・中国」は
いっぱい出番があるかしら・・・?

コメント