『Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!』・・待ってたよ、ビーン!
2008年7月14日 洋画コメディ・ラブストーリー
2007年・英
監督/スティーヴ・ペンデラック
出演/ローワン・アトキンソン
======================
教会のくじでカンヌ旅行が当たったミスター・ビーン。
副賞のビデオカメラ片手にウキウキ気分。
しかし、ひょんなことから父親と離れた少年ステパンを
送り届けることに・・・
=================================
相変わらずのマイペースで、周囲を巻き込んでいくMr.ビーン。
またもや笑いっぱなしの蛍風。
「ウィ」「ノン」となぜかスペイン語の「グラシアス」の3語を操るビーン(笑)
フランスのレストランで適当にウィと行ったら
牡蠣と手長エビの大皿盛り合わせがでてくる!
食べ方も分からない上に、不味かったビーン。
エビのシーンが大笑い!
ウェイター役がジャン・ロシュフォール!
似てる人が出てるな〜と思ったけど、まさか彼だったとは・・・!
他国の作品に出てくるフランス人は
ジェラール・ドパルデューが演じることが多いけど
まさかロシュフォールクラスの人がビーンにでてるとは思わなかった。
ウィレム・デフォーも嫌な映画監督役で出演!
カンヌ映画祭で上映されるデフォー演じるカーソン・クレイの作品は
カンヌってあ〜いう系統の作品が多いよな〜とまたもや大笑い!
切符を踏んだ鶏のシーンも良かったし、自転車のシーンも良かった。
笑いが盛りだくさんなうえに
ラストの会場から海に歩くシーンでは思わず歓声をあげてしまった。
笑える!
痛快!
そして心があったかくなる!
期待していた通りのビーン
TV版でもいいから、もっともっと続編作ればいいのに〜・・・。
面白かったデス。
もともとビーンが大好きな相方は鉄道シーンに大興奮。
鉄道ファンにもアピールできる作品なのかな?(笑)
監督/スティーヴ・ペンデラック
出演/ローワン・アトキンソン
======================
教会のくじでカンヌ旅行が当たったミスター・ビーン。
副賞のビデオカメラ片手にウキウキ気分。
しかし、ひょんなことから父親と離れた少年ステパンを
送り届けることに・・・
=================================
相変わらずのマイペースで、周囲を巻き込んでいくMr.ビーン。
またもや笑いっぱなしの蛍風。
「ウィ」「ノン」となぜかスペイン語の「グラシアス」の3語を操るビーン(笑)
フランスのレストランで適当にウィと行ったら
牡蠣と手長エビの大皿盛り合わせがでてくる!
食べ方も分からない上に、不味かったビーン。
エビのシーンが大笑い!
ウェイター役がジャン・ロシュフォール!
似てる人が出てるな〜と思ったけど、まさか彼だったとは・・・!
他国の作品に出てくるフランス人は
ジェラール・ドパルデューが演じることが多いけど
まさかロシュフォールクラスの人がビーンにでてるとは思わなかった。
ウィレム・デフォーも嫌な映画監督役で出演!
カンヌ映画祭で上映されるデフォー演じるカーソン・クレイの作品は
カンヌってあ〜いう系統の作品が多いよな〜とまたもや大笑い!
切符を踏んだ鶏のシーンも良かったし、自転車のシーンも良かった。
笑いが盛りだくさんなうえに
ラストの会場から海に歩くシーンでは思わず歓声をあげてしまった。
笑える!
痛快!
そして心があったかくなる!
期待していた通りのビーン
TV版でもいいから、もっともっと続編作ればいいのに〜・・・。
面白かったデス。
もともとビーンが大好きな相方は鉄道シーンに大興奮。
鉄道ファンにもアピールできる作品なのかな?(笑)
コメント