2005年・日
監督/木崎 文智
VC/鳥海 浩輔
   水樹 奈々

======================
徳川家康は3代将軍を
国千代か竹千代にするかで悩んでいた。
そこで甲賀を国千代、伊賀を竹千代側とし、
忍法合戦で勝った方を世継ぎとすることに・・・
================================

原作は山田風太郎

甲賀卍谷衆の甲賀弦之介と伊賀鍔隠れ衆の朧は愛し合っていて
2人の祝言が伊賀・甲賀の長きに渡る憎しみを断ち切ることになると思われていた。
しかし家康の命により、命を賭けて戦うこととなる・・・。

それぞれ10名ずつ選び、最後に生き残ったほうが勝ち。
忍法合戦かぁ〜、どんなのかなぁと思って観たら・・・

え・・?
塩で体が溶けたり
皮膚をあわせて相手の血を吸ったり
ソノ気になると息が毒に変わったり
全身から血を霧のように噴出させたり
手足がびろ〜んと伸びたり


忍者っていうより奇人変人魑魅魍魎ってカンジ。
忍者ってこんなのだったのかなぁ・・(笑)

男性キャラが濃いお顔立ちでイマイチときめきを感じられなかった。
強いていえば、
盲目になった筑摩小四郎の秘めた恋心に「あら♪」って思ったくらいかな。
それに対して女性キャラの
ぼってりとした唇、体の線のなまめかしさは、まさに妖艶!
男だったらたまんないんだろうなぁ・・・(笑)

濃い〜絵柄と想像を絶する忍者技の数々。
絵柄同様、なかなか濃い〜作品でしたな。

コメント