6日でしたっけ?
台風が東京に大混乱を巻き起こした翌朝、
北海道へ行ってきました。

行きは飛行機だったので、出不精の私は、
欠航ならそのほうがラクだとちょっと期待していたのですが
遅れは出たものの、ちゃんと飛行機は飛んだ・・・。
(前の便までは欠航だったのに・・・)
揺れましたね。なにせ台風を通り越して飛んでいるわけなので
飛行機というより電車が車に乗っているみたいでした。
しかし着陸はものすごく滑らかで、機長の腕前に感嘆いたしました。

相方との旅はいつも雨
まして今回は台風を追い越し、そして迎え撃つ状態(笑)

いつもどおり、どこに行っても雨、視界不良。
フード付ナイロンパーカー、折りたたみ傘
タオルと靴下を余分に持ち、雨対策万全の我ら(笑)
だけどシケで海産物がダメだったのは予想外・・・。
台風って普通は北海道に行く前に温帯低気圧になるんじゃ・・・。
私らが北海道に行ったから台風がついてきちゃったんですかね(笑)

今回の旅はお城がなかったかわりに乗りっぱなしで
ハードでストロングなことに変わりなし。

「行って帰ってくるのが旅の基本だ!」
ミョーな言い訳を考え出して
上りと下り同じ路線を乗りました。
(列車?汽車?ディーゼル車?電車?よくわかんないケド)
○○線に乗るついでに観光って感じなんだよね。

道路と線路両用のDMVとかいうのを見るために
レンタカーで小清水なんとかって駅までいきました。
道路からレールに乗る瞬間をず〜っと待ち続けて
「満足した?乗らなくて良かったの?」と聞くと
「あれは純粋な鉄道じゃなくてイロモノだから・・」って。
じゃ、なんでわざわざ車とばして見に行ったんだ?(笑)

帰りはメインイベントの北斗星。
前日まで台風の影響で運休していたから
やはり相方には鉄道の神様がついているのでしょう。
ダイニングカーで夕食も朝食もできたし、シャワー室も使えたし。

お部屋はA寝台の二段ベットタイプ
下のベットは座席にもなるので幅が広いが、
マットがちょっと硬い感じがした。
上のベッドは幅が狭く、窓が極小だが、
体がすっぽり収まる感じで寝心地が良い。
だけどタバコを吸われると煙が全部上にきて辛い面もあった。

相方は大はしゃぎで出たり入ったり、ボタンを押してみたり。
こ、子供か?!(笑)
函館かどこかで先頭の連結だか切り離しだかを見るために
ホームに出て行き、
出遅れた〜といって撮った写真は「これ何?」状態(笑)

北斗星グッズを控えめに買い込みご満悦の旅だったようです。

私はといえば、いつもどおり、自分がどこに行こうとしているのか、
どこに行ったのかがよく分からない旅でした(笑)

あ、動物本来の動きが見られる行動展示で有名な旭山動物園に行きましたが
雨の日は動物も動かず雨宿りをするのだと本来の動きを確認できました(笑)

来年はどこに(乗りに)行くのでしょう?
今回、お城がなかったから、次は絶対あるよね・・。
秋林様ご推察どおり、海外のお城&鉄道も興味津々の様子(笑)

DVDの感想がたまっているなぁ〜
早く書かないとどんどん忘れてしまいそうだ・・・(笑)

コメント