今月驚いたニュースの中の一つに、
中国の高速列車が開業一ヶ月で点検したところ車内の備品が盗まれていた、という記事。

緊急時の脱出用ハンマー
高そうに思ったのかな?何かあったらどうするんだろ?
わりと重さがあるだろうに、それでも持っていくのか?
トイレットペーパーのホルダー
乗車記念?持って行きやすいかもしれないケド。
センサー付の蛇口
どうやって取り外したの?止水線とめなきゃダメなんじゃないの?
道具持ち歩いていたの?
便座の温度調節のつまみ
もはやこれは理解不能(笑)持ち帰って何に使うの?

中国はオリンピックに向けて金属が不足しているというが
売るのかな?記念なのかな?
それとも乗車料金に備品代も含まれていると思ったのかな?(笑)
車輪盗まれなかっただけでも良かったと思わなきゃいけないのか?(笑)

鉄道大好き君のウチの相方は、ひどくショックを受けていたみたい。
車体がかわいそうだと嘆いていた。

今月私が観た作品は、割と小粒なものが多かった。
『プラダ〜』『トンマッコル〜』は、
10年後に観ても、同じように面白いと感じられる作品だと思う。
さて、来月はどんな作品に出会えますことやら。

コメント