『バトル・ロワイアル II 鎮魂歌(レクイエム) 』・・最近はアラブ系ですか?
2006年12月10日 邦画
2003年・日
監督/深作 欣二/深作 健太
出演/藤原 竜也
竹内 力
======================
BR法を生き抜いた七原だが、
政府はBR法を発展させた通称BR?を制定する。
今回の勝者は、テロリストとなった七原を倒すことだった・・・。
=================================
今回は出席番号順の男女がタッグを組んで戦う。
相手が死亡すれば自動的に自分も死ぬ。
2人で助け合って生き抜く、それが必須条件。
これはちょっと面白い設定と思う反面
助け合い精神で世間にすりより世論の批判をかわしているのかしらと
ちょっとがっかりもしたり。
ん〜・・・でもね、せっかくのアイデアのタッグ制なのに
首輪が解除されて、どうでもいい状態になったのは残念。
テロリストのリーダーとなった七原。
リーダーっていうより教祖様みたいな感じで違和感。
最近のテロリストといえば、アラブ系の格好で表現されるんですね。
一昔前ならキューバのカストロやゲバラ風のファッションだったけど・・・。
アクションは、中盤までは「おぉっ」と思うシーンもあるのだが
全体的にパワー不足。
それ以前に、狭い場所で近距離で銃を撃ち合うってのはアリなんだろうか?
前作のようなキリキリとする生きるか死ぬかの心理的葛藤がない。
人間同士の一対一の戦いではなく
漠然とした敵VS味方の戦いで、個性がなくキャラクターに感情移入するのが難しい。
世間など気にせずに、バイオレンス道まっしぐらの方が
かえって心に訴えるものがあっただろうに。
う〜ん、残念。
監督/深作 欣二/深作 健太
出演/藤原 竜也
竹内 力
======================
BR法を生き抜いた七原だが、
政府はBR法を発展させた通称BR?を制定する。
今回の勝者は、テロリストとなった七原を倒すことだった・・・。
=================================
今回は出席番号順の男女がタッグを組んで戦う。
相手が死亡すれば自動的に自分も死ぬ。
2人で助け合って生き抜く、それが必須条件。
これはちょっと面白い設定と思う反面
助け合い精神で世間にすりより世論の批判をかわしているのかしらと
ちょっとがっかりもしたり。
ん〜・・・でもね、せっかくのアイデアのタッグ制なのに
首輪が解除されて、どうでもいい状態になったのは残念。
テロリストのリーダーとなった七原。
リーダーっていうより教祖様みたいな感じで違和感。
最近のテロリストといえば、アラブ系の格好で表現されるんですね。
一昔前ならキューバのカストロやゲバラ風のファッションだったけど・・・。
アクションは、中盤までは「おぉっ」と思うシーンもあるのだが
全体的にパワー不足。
それ以前に、狭い場所で近距離で銃を撃ち合うってのはアリなんだろうか?
前作のようなキリキリとする生きるか死ぬかの心理的葛藤がない。
人間同士の一対一の戦いではなく
漠然とした敵VS味方の戦いで、個性がなくキャラクターに感情移入するのが難しい。
世間など気にせずに、バイオレンス道まっしぐらの方が
かえって心に訴えるものがあっただろうに。
う〜ん、残念。
コメント