店内に並ぶ運命かも知れない作品たち・・9月のまとめ
2006年9月30日 つぶやき
毎週楽しみにしていた楼蘭高校ホスト部が
終わってしまった〜。
もっと続くのかと思っていたのに残念。
この作品は、原作も好きだ。鏡夜先輩も好きだ(笑)
原作が好きでもアニメになると
違和感を感じるものが多々あるが
これは、原作も好き、アニメになっても好きだった。
もしかしたらアニメのほうが好きかもしれない・・・。
あ〜あ、もっと続けて欲しかったなぁ・・・。
残念といえば、ガラスの艦隊の最終回を見逃してしまった。
DVDがリリースされたら観たいとは思うが
最終話だけをみるためにレンタルするのもちょっと悔しい気がする。
明日10/1は確か都民の日だっけ?
でも日曜日。店内はいつもの日曜ほどの込み具合かしらん?
今月は少し精神的に余裕が戻ってきたみたいで
先月のように動物モノに走って癒しを求めることはなかったみたい。
「B級なんじゃこりゃ的」作品に手を伸ばす余裕があったもの(笑)
カレンダーでその月観た作品をみると、
その時の精神状態表れていて笑ってしまう。
今月私が観た作品の中ではダントツで『イノセント・ボイス』が良かった。
これには衝撃受けました・・・。
『どら平太』も良かった。
しかし喜びマーク作品ではないが『アサルト13』が
ずっと続いていたモヤモヤストレスを打破してくれた作品。
その時の気分にあった作品だった。
これ以降、少し精神的に楽になったもの。
大作、ヒット作、名作・・・。
いろいろとどんな作品を選ぶか基準はあるけど、
その時の気分にあった作品をチョイスして、
なりたい気分にひたれれば良いよね。
それはB級だってバカ映画だっていい。
そういう作品にタイミング良く出会えたときは嬉しい。
そんな運命の作品に出会えるといいネ。
な〜んてちょっと大げさなことを考えてしまった9月でした〜(笑)
終わってしまった〜。
もっと続くのかと思っていたのに残念。
この作品は、原作も好きだ。鏡夜先輩も好きだ(笑)
原作が好きでもアニメになると
違和感を感じるものが多々あるが
これは、原作も好き、アニメになっても好きだった。
もしかしたらアニメのほうが好きかもしれない・・・。
あ〜あ、もっと続けて欲しかったなぁ・・・。
残念といえば、ガラスの艦隊の最終回を見逃してしまった。
DVDがリリースされたら観たいとは思うが
最終話だけをみるためにレンタルするのもちょっと悔しい気がする。
明日10/1は確か都民の日だっけ?
でも日曜日。店内はいつもの日曜ほどの込み具合かしらん?
今月は少し精神的に余裕が戻ってきたみたいで
先月のように動物モノに走って癒しを求めることはなかったみたい。
「B級なんじゃこりゃ的」作品に手を伸ばす余裕があったもの(笑)
カレンダーでその月観た作品をみると、
その時の精神状態表れていて笑ってしまう。
今月私が観た作品の中ではダントツで『イノセント・ボイス』が良かった。
これには衝撃受けました・・・。
『どら平太』も良かった。
しかし喜びマーク作品ではないが『アサルト13』が
ずっと続いていたモヤモヤストレスを打破してくれた作品。
その時の気分にあった作品だった。
これ以降、少し精神的に楽になったもの。
大作、ヒット作、名作・・・。
いろいろとどんな作品を選ぶか基準はあるけど、
その時の気分にあった作品をチョイスして、
なりたい気分にひたれれば良いよね。
それはB級だってバカ映画だっていい。
そういう作品にタイミング良く出会えたときは嬉しい。
そんな運命の作品に出会えるといいネ。
な〜んてちょっと大げさなことを考えてしまった9月でした〜(笑)
コメント