2005年・米
監督/ロブ・コーエン
出演/ジョシュ・ルーカス

======================
米国海軍は人工知能搭載の最新鋭ステルス戦闘機を開発。
エディと呼ばれるその無人ステルス戦闘機は
突如暴走をはじめ、・・・
=================================

頭を使わずに単純なものが観たいな、と思って選んだ作品。
劇場公開から、そんなに時間が経っていないうちのリリースだから
「そういう程度」なのかと・・・(笑)

海軍の特別プロジェクトチームの3人のパイロット。
ベン、カーラ、ヘンリー。

ベン役がジョシュ・ルーカス
カーラ役がジェシカ・ビール
ヘンリー役にジェイミー・フォックス

う〜む、近頃の作品じゃ3人って構成だと
男・女・黒人って構成とりたがるよね(笑)
これが5、6人だと、
ユダヤ系、アジア系、とか子供とかになるんだろうな。
個人的には
お貴族系金髪・ラテン系情熱の色男・マッチョ系ヒーローの構成だと
嬉しいんだけど(笑)

ストーリーは人工知能搭載の無人ステルス戦闘機が
落雷を受けてからどうも様子が怪しくなり、
命令を聞かずに自分で判断して、他国に攻撃しに行く。
それを悔いとめようとベン達が追う。

人間の子供が反抗期になって「オレが世界を変えてやる〜っ」と
親の言うこと聞かずに飛び出すのとたいしてかわらない(笑)


そこで先輩が追いかけてきて、ピンチを救って
「オレ達仲間だろ!」「うわ〜ん、先輩〜」となり
仲間意識に目覚める。

あら・・?書いていて思ったけど
これなら別に最新鋭人工知能のおハナシじゃなくても
フツーに才能ある野心的な新人パイロットの設定でも
良かったんじゃないか?(笑)

ゲームのようなカメラアングル
無駄に凄いサウンド
とってつけたような愛と友情
「オイシイ」役のジェイミー・フォックス


最新CGを駆使した映像を楽しむための作品なんだな。
でも、それだけじゃなんだから有名俳優ジェイミー・フォックスに
ちょこっと出演してもらって・・・

ノリノリでスッゲェ〜映像だと楽しまなくてはいけない。

ステルスが編隊で飛んでる様子はエイみたいだと考えてはいけない。

戦闘機が空中爆発して、機体が落下してきたにも関わらず
呑気に水場に洗濯しにくる北朝鮮の人々を疑問に思ってはいけない。

近未来という設定で敵が中東やアジアということに
近未来になっても敵はいまだにソコなの?と考えてはいけない。
ましてや、アメリカはそこらじゅうに戦争しかけまくってると
思ってはいけない(笑)


『ナイトライダー』のキッドが反抗期になったような作品。
エンドロール後の映像は続編を意識してのことか?
別になくても良いシーンだと思った。

期待せずに音と映像を楽しめばいいんじゃないかな?
そういう作品に思えたケド・・・(笑)

コメント