『0:34 レイジ34フン』・・日本が舞台でも作れそう
2005年11月22日 洋画サスペンス・ミステリー・ホラー・SF
2005年・英
監督/クリストファー・スミス
出演/フランカ・ポテンテ
======================
地下鉄のチャリング・クロス駅。
ケイトはホームでうたた寝をして
終電に乗り遅れてしまった。
しかも駅の出口も閉められてしまった。
その時、ふいに電車が到着し、とっさに乗りこむケイトだったが・・・
=================================
終電に乗り遅れたうえに駅の出口も閉められて
途方にくれるケイト。
う〜ん、イギリスの地下鉄は
ホームに人がいるのに出口を閉めてしまうんですかい?
照明をこうこうとつけたままなんですかい?
到着した電車にとっさに乗りこんだケイトだが
その電車には嫌っていた男も乗っていて
その男にレイプされかける。
その時、突然ドアが開き、男は何者かに外に引きずりだされる。
ここには何かいる・・・
まあね、案の定ツッコミどころはいくつかある作品。
中途半端に人の良いケイトは
なにかあるたびに自分では行動せずに
「あなたがいってよ!助けてあげてよ!」と
他人にやらせて、結局ケイトに頼まれた人間は無残な死を迎える。
あんたが自分で行けばいいじゃん!と思うのだが
そこはヒロイン、死んでしまったらお話にならないということか?(笑)
一般には知られていない通路
閉鎖された線路
ホームレス
人体実験
都市伝説を詰め込んだようなストーリー。
これは日本が舞台でも作れるんじゃないの?
85分とちょうど良い長さ(笑)だが
驚きやギョッとする展開はない。
まぁ〜、そういうことね、という印象の作品。
イギリスでは地下鉄構内は霊が出現されるということらしい。
本作品にもダイアナ妃の霊が映り込んでいるというウワサが。
え?そうなんですかい?
蛍風にはちっとも分かりませんでしたケド・・・。
監督/クリストファー・スミス
出演/フランカ・ポテンテ
======================
地下鉄のチャリング・クロス駅。
ケイトはホームでうたた寝をして
終電に乗り遅れてしまった。
しかも駅の出口も閉められてしまった。
その時、ふいに電車が到着し、とっさに乗りこむケイトだったが・・・
=================================
終電に乗り遅れたうえに駅の出口も閉められて
途方にくれるケイト。
う〜ん、イギリスの地下鉄は
ホームに人がいるのに出口を閉めてしまうんですかい?
照明をこうこうとつけたままなんですかい?
到着した電車にとっさに乗りこんだケイトだが
その電車には嫌っていた男も乗っていて
その男にレイプされかける。
その時、突然ドアが開き、男は何者かに外に引きずりだされる。
ここには何かいる・・・
まあね、案の定ツッコミどころはいくつかある作品。
中途半端に人の良いケイトは
なにかあるたびに自分では行動せずに
「あなたがいってよ!助けてあげてよ!」と
他人にやらせて、結局ケイトに頼まれた人間は無残な死を迎える。
あんたが自分で行けばいいじゃん!と思うのだが
そこはヒロイン、死んでしまったらお話にならないということか?(笑)
一般には知られていない通路
閉鎖された線路
ホームレス
人体実験
都市伝説を詰め込んだようなストーリー。
これは日本が舞台でも作れるんじゃないの?
85分とちょうど良い長さ(笑)だが
驚きやギョッとする展開はない。
まぁ〜、そういうことね、という印象の作品。
イギリスでは地下鉄構内は霊が出現されるということらしい。
本作品にもダイアナ妃の霊が映り込んでいるというウワサが。
え?そうなんですかい?
蛍風にはちっとも分かりませんでしたケド・・・。
コメント