ウチのワンコ
動物病院に連れていくと
待合室で先生の声が聞こえてくると
「うるるる〜」とうなる。
先生が姿を現すと「ワンッ」と吠える。

しかし、いざ診察室に入ると
急にヘコヘコして、先生の手や顔を舐める。

そのくせ診察が終わり、待合室に戻ると
また強気になって、先生に吠える。

分かりやすい性格というか、「いい性格」というか・・・(笑)

ボールは好きだが、「取って来い」は嫌いなようだ。
「ひっぱりっこ」が好きだ。

ひっぱりっこをしながらボールを投げ、「持ってきて」と言うと
初めは、ひっぱりっこの興奮からスタスタと取りにいくが
2回目になると、「なんでワタチが?」と不満そうに取りに行き、
3回目になると、ベタ〜ッと伏せて自分で取りに行こうとしない。
そのくせ、私が取りに行こうとすると
ダッシュで私より早くボールを取ろうとする(笑)

ウチのワンコ、いろいろと笑わせてくれます。
他のワンコも、こんな感じなんだろうか?

今月の「喜びマーク」作品の『Ray レイ』。
職場でジェイミー・フォックスの演技が
レイにソックリだったことを話したら
若いコたちは、あまりレイ・チャールズのことを知らなくて
年の差を感じてしまった・・・(笑)

もう1つの「喜びマーク」作品の『ゴジラ』。
ゴジラシリーズは沢山あり、
それぞれ、まあそれなりにレンタルされている人気シリーズだが
初期の作品は、昭和30年代生まれのお客様が圧倒的に多い。
そして1作目『ゴジラ』にいたっては
昭和30年代生まれ+外国人のお客様という
他のゴジラ作品とはかなり違う層の利用客だ。
1作目『ゴジラ』は世界的にスタンダードな作品ということかしらん?

7,8月は毎年のことだが、ビッグタイトルのリリースが続く。
うがぁ〜、また忙しくなるのか〜・・・ふぅ・・・。

コメント