2004年・日
監督/星 護
出演/役所 広司
   稲垣 吾郎

======================
昭和15年の東京。
庶民の娯楽の芝居にも戦争の影響で
検閲を通った台本しか上演を許されなかった。
検閲を担当する向坂はこれまで1度も笑ったことのない堅物。
そんな向坂と対称的に常に笑いを考える
座付き作家の椿は1つの台本の検閲をめぐり・・・
=================================

三谷幸喜の舞台劇を映画化した作品。

堅物の検閲官・向坂役が役所広司
座付き作家・椿役が稲垣吾郎

融通のきかないカタブツ向坂の無理難題を
知恵と発想で更に面白い台本に仕上げていく椿。

この対称的な2人を役所と吾郎ちゃんが
息の合った演技でテンポよくみせてくれる。

モトが舞台劇ということもあり
舞台を意識したかのような場面構成に
映画を見ながらも舞台を想像してしまう。

大爆笑という笑いではないが
ププッ、くくっと思わずもれてしまうヒネリのある笑い。

役所と吾郎ちゃんというキャスティング
脚本
構成
映画を見ながらも舞台も観て見たいと思わせる仕上がり


良く出来た良質な作品。

コメント