2004年・日
監督/落合 正幸
出演/佐藤 浩市

======================
経営難の病院。
人手も備品も足りない状態で
仕事に追われる医師や看護士。
ある日、医療ミスが起こり入院患者が死亡してしまう。
医師の秋葉、魚住、看護士達は隠蔽を図る。
そんな時、奇妙な症状の救急患者が運び込まれ・・・
=================================

Jホラー第1弾の作品らしい。

経営難で人手が足りなく
ナースコールしても看護士が来てくれない。
入院患者も少なく、ベットが多数空いている状態。
建物も老朽化し、寂しい感じのする病院。

やだな〜、こんな病院・・・。

人手不足で疲労がたまっている医師・看護士。
そんな中で医療ミスが起こり患者が死亡してしまう。

このことがバレると経営難の病院が
ますます苦しくなる。
そこで事故の隠蔽工作をするのだった。

ただでさえあわただしい状況にも関わらず
救急隊員が救急患者を押し付けるように置いていく。

まあ、ここまではなかなか緊張感があり
佐藤浩市、高嶋政伸の熱演で「いい感じ」がしたのだが・・・

救急患者の「緑色」のドロ〜ッが出てきてから
バカチンになりそうなイヤな予感が・・・(笑)


ホラーというより細菌パニック映画かしらん?
そんなことを考えながら観続けたのだが・・・

これはオカルト・心霊的なホラーではないね。
心にやましい事を持った人々が集団ヒステリー状態になる。
そんな病院に当たってしまったら恐怖だね、って感じ。

怖くてキャ〜ッと叫ぶほどのことはない。
むしろ緑色のドロドロに苦笑してしまう


経営難で人手も備品も足りない病院。そして医療ミス。
出会い頭の事故のように、
そんな病院に当たる可能性もあるかもしれない。
そんな、ちょっと身近に起こりうるかもしれない不安・恐怖。
そういうことかな・・・?

コメント