2003年・香港/米
監督/ゴードン・チャン/サモ・ハン・キンポー
出演/ジャッキー・チェン

======================
手にしたものは超人的なパワーを
持つことができるという伝説のメダルを
犯罪組織のボス・スネークヘッドが手中に収めようと
メダルを司る少年・ジャイごと誘拐する
香港警察のエディはスネークヘッドを追い・・・
=================================

ジャッキー生誕50周年!
日本公開作50作目!
主演30作目!


いろいろな意味を含めたジャッキーメモリアル作!!!

なんだけどね・・・
ジャッキーは確かにスゴイ
50歳であれだけのアクションをこなすジャッキーは素晴らしい。
いつも思うのだが、もっと早く、20年くらい前に
アメリカはジャッキーを認めるべきだったと思う。

でも本作品は・・・
ジャッキーモノというより
ハリウッドの意向が作品に影響を与えているのかな?
はっきりいってジャッキーにはロマンスは必要ない!

ぐうたら息子で、強い師匠と出会い特訓を受ければ良い。
途中で市場でコミカルな乱闘をすれば良い。
闘って闘って、「とおさぁぁ〜ん」と父親の仇を討てば良い。
最後は逆転で敵を打ち倒し、物語はいきなり終わる。
最後はNG集で締めくくる。

それが蛍風の考えるジャッキーモノである

だからジャッキーにラブシーンはいらない
ましてやあのラストはいかにもハリウッドが好みそうなもので
ジャッキーモノとしてはかけ離れたラストだ。
むしろ特典に収録されている別バージョンの方が
ジャッキーモノに近い。

ジャッキー・チェン主演作なのに
なんだかスッキリしなかった作品。
ストーリー的にエディ・マーフィーの
『ゴールデン・チャイルド』を思い出した作品。

============
秋林瑞佳サマ
============
やはりヒラリー・スワンクといったら『ベスト・キッド4』ですよね!
モーガン・フリーマンはホントいろいろな作品に出演しており
ほとんどが話題作で、それなりの名演技を披露しているので
フリーマンならこれだ!という作品が人によってマチマチですね。
正直なところフリーマンに関しては、今回の受賞は
え?初受賞?まだ獲っていなかったんだ・・と思っちゃいました。
もう3回くらい獲っててもおかしくない名優だと思うのですが。

『ロビン・フッド』のモーガンは覚えてないなぁ・・・
当時ファンだったクリスチャン・スレーターと
ケビン・コスナーのタイツしか覚えてないデス(笑)

コメント