『陰陽師 2』・・壮大なモチーフで、こじんまり
2004年4月26日 邦画
2003年・日
監督/滝田 洋二郎
出演/野村 萬斎
===============================
平安の都では鬼が出没し、宮中の人間が次々と襲われていた。
同じ頃、右大臣・藤原安麻呂は娘の日美子が
夜な夜な夢遊病のようにさまよい歩くの心配して清明に相談する。
一見関係ないかに思われた2つの事件だが・・・
================================
日本神話をベースにした今回の作品。
前作に比べて清明の術の活躍よりも、
神話ベースのストーリー展開に重きを置いた感じ。
ハラハラドキドキほほぉ〜というより
精神世界にいっちゃってるような・・・。
前作の悪役・真田広之がみせてくれたようなアクションはない。
まぁ、陰陽師がアクションってのものなんだけどね(笑)
今回の敵キャラは中井貴一演じる幻角。
これがハッキリとした悪役ではなく、哀しみを背負った設定。
それを意識しての中井貴一のキャスティングは納得できるが、
善VS悪とハッキリさせたほうが映画としては面白いのでは?
前作に比べ、もたつき感があり、作品に広がりが感じられない。
それでも灯りがポッとつくシーンにかぶる音響など
いかにも東宝特撮らしさがあふれる。
加えて野村萬斎の美しき立ち振舞いは健在。
続編の難しさを感じた作品。
監督/滝田 洋二郎
出演/野村 萬斎
===============================
平安の都では鬼が出没し、宮中の人間が次々と襲われていた。
同じ頃、右大臣・藤原安麻呂は娘の日美子が
夜な夜な夢遊病のようにさまよい歩くの心配して清明に相談する。
一見関係ないかに思われた2つの事件だが・・・
================================
日本神話をベースにした今回の作品。
前作に比べて清明の術の活躍よりも、
神話ベースのストーリー展開に重きを置いた感じ。
ハラハラドキドキほほぉ〜というより
精神世界にいっちゃってるような・・・。
前作の悪役・真田広之がみせてくれたようなアクションはない。
まぁ、陰陽師がアクションってのものなんだけどね(笑)
今回の敵キャラは中井貴一演じる幻角。
これがハッキリとした悪役ではなく、哀しみを背負った設定。
それを意識しての中井貴一のキャスティングは納得できるが、
善VS悪とハッキリさせたほうが映画としては面白いのでは?
前作に比べ、もたつき感があり、作品に広がりが感じられない。
それでも灯りがポッとつくシーンにかぶる音響など
いかにも東宝特撮らしさがあふれる。
加えて野村萬斎の美しき立ち振舞いは健在。
続編の難しさを感じた作品。
コメント