『灰の記憶』・・出口なし
2003年12月27日 洋画アクション2001年・米
監督/ティム・ブレイク
出演/デイビッド・アークェット
ハーベイ・カイテル
============================================
ユダヤ人強制収容所では、ゾンダーコマンドと呼ばれる
ユダヤ人労働者チームがあった。
彼等は同胞ユダヤ人をガス室に送り、死体を片付ける仕事をしていた。
彼等に与えられた特権は4ヵ月の延命・・・。
============================================
史実をもとに作られた作品。
アークェット、カイテルの他
スティーブ・ブシェミ、ミラ・ソルヴィーノ、
ナターシャ・リオンといったアクの強い個性派揃い。
豪華過ぎるキャストのせいか、誰が主役か分からない。
もしかしたら主役なんていないのかもしれない。
登場人物達の生死は、歴史のヒトコマにすぎない、
そんな印象を受ける。
このテの作品は、もちろんクライことが当たり前なのだが、
それにしても本作品は暗すぎる、重過ぎる。
音楽はほとんどない。
聞こえるのは死体を処理する焼却炉の音・・・。
映画の登場人物だからといって、劇的なことが起こるわけではない。
ただ、当時の政策に沿って、あっけなく「処理」されていく。
医師ニスリとムスフェルド軍曹の会話で
「ただ仕事をこなすだけさ」
そこには希望も良心も誇りもない。
あるのは虚しさと絶望。
生きながらにして死んだも同然の暮し。
救いのない、出口のない気分を味わった作品。
監督/ティム・ブレイク
出演/デイビッド・アークェット
ハーベイ・カイテル
============================================
ユダヤ人強制収容所では、ゾンダーコマンドと呼ばれる
ユダヤ人労働者チームがあった。
彼等は同胞ユダヤ人をガス室に送り、死体を片付ける仕事をしていた。
彼等に与えられた特権は4ヵ月の延命・・・。
============================================
史実をもとに作られた作品。
アークェット、カイテルの他
スティーブ・ブシェミ、ミラ・ソルヴィーノ、
ナターシャ・リオンといったアクの強い個性派揃い。
豪華過ぎるキャストのせいか、誰が主役か分からない。
もしかしたら主役なんていないのかもしれない。
登場人物達の生死は、歴史のヒトコマにすぎない、
そんな印象を受ける。
このテの作品は、もちろんクライことが当たり前なのだが、
それにしても本作品は暗すぎる、重過ぎる。
音楽はほとんどない。
聞こえるのは死体を処理する焼却炉の音・・・。
映画の登場人物だからといって、劇的なことが起こるわけではない。
ただ、当時の政策に沿って、あっけなく「処理」されていく。
医師ニスリとムスフェルド軍曹の会話で
「ただ仕事をこなすだけさ」
そこには希望も良心も誇りもない。
あるのは虚しさと絶望。
生きながらにして死んだも同然の暮し。
救いのない、出口のない気分を味わった作品。
コメント