2002年・米
監督/ブルース・マックロック
出演/ジェイソン・リー
トム・グリーン
============================================
ジョンはエレインと結婚して暮す新居を買う費用にと
コツコツ貯金をしていた。
やっと目標額が達成し、大喜びする2人。
しかしジョンの姪がハーバードに合格し、
彼女が幼い頃に「大学に合格したら学費を払う」と
約束をしていたことを思い出す。
恋人との新居か?姪の学費か?
どちらの希望も叶えてあげたいジョンは・・・
============================================
タイトルに『トム・グリーンの・・』とついているが
主役はジェイソン・リー扮するジョン。
あっちもこっちも喜ばせたいが、
手持ちの金ではどちらか一方の希望しか叶えられない。
そこで困ったジョン、
金は無いがクレイジーな発想をする友人ダフに相談する。
このダフ役がトム・グリーン。
ダフが提案するのは泥棒やコンビニ強盗など。
しかし背に腹はかえられんと、2人でトライするも
ことごとく失敗する始末。
ほとんどの登場人物がビミョーにイカレていて
笑いがちりばめられている分、
トム・グリーンのイカレぶりが抑えられている感じ。
「マイルドなトム・グリーン」の印象をうける(笑)
大爆笑につぐ大爆笑!というわけにはいかないが、
そこそこ笑える作品。
しかし、主役ではないトム・グリーンを冠にした邦題、
どれほどの効果があるのだろう?
蛍風の店では、ほとんどレンタルされていない。
もっとも蛍風の場合、トム・グリーン出演だから
選んだ作品なんだけどね(笑)
「スットコ大作戦」、これはキャッチーなサブタイトルである。
最近の邦題の中ではなかなかのおセンスである(笑)
しかしながら、せっかくの素敵なサブタイルをいかすためにも
「マネー・クレイジー」ではなく、
もっとハートフルなタイトルでも良かったのでは?
そのほうが内容的にも、お客様にアピールできるのに。
よくある程度のコメディ。
トム・グリーンに限って言えば、
『ロード・トリップ』のようなブットビがない。
むむむ、残念である。
監督/ブルース・マックロック
出演/ジェイソン・リー
トム・グリーン
============================================
ジョンはエレインと結婚して暮す新居を買う費用にと
コツコツ貯金をしていた。
やっと目標額が達成し、大喜びする2人。
しかしジョンの姪がハーバードに合格し、
彼女が幼い頃に「大学に合格したら学費を払う」と
約束をしていたことを思い出す。
恋人との新居か?姪の学費か?
どちらの希望も叶えてあげたいジョンは・・・
============================================
タイトルに『トム・グリーンの・・』とついているが
主役はジェイソン・リー扮するジョン。
あっちもこっちも喜ばせたいが、
手持ちの金ではどちらか一方の希望しか叶えられない。
そこで困ったジョン、
金は無いがクレイジーな発想をする友人ダフに相談する。
このダフ役がトム・グリーン。
ダフが提案するのは泥棒やコンビニ強盗など。
しかし背に腹はかえられんと、2人でトライするも
ことごとく失敗する始末。
ほとんどの登場人物がビミョーにイカレていて
笑いがちりばめられている分、
トム・グリーンのイカレぶりが抑えられている感じ。
「マイルドなトム・グリーン」の印象をうける(笑)
大爆笑につぐ大爆笑!というわけにはいかないが、
そこそこ笑える作品。
しかし、主役ではないトム・グリーンを冠にした邦題、
どれほどの効果があるのだろう?
蛍風の店では、ほとんどレンタルされていない。
もっとも蛍風の場合、トム・グリーン出演だから
選んだ作品なんだけどね(笑)
「スットコ大作戦」、これはキャッチーなサブタイトルである。
最近の邦題の中ではなかなかのおセンスである(笑)
しかしながら、せっかくの素敵なサブタイルをいかすためにも
「マネー・クレイジー」ではなく、
もっとハートフルなタイトルでも良かったのでは?
そのほうが内容的にも、お客様にアピールできるのに。
よくある程度のコメディ。
トム・グリーンに限って言えば、
『ロード・トリップ』のようなブットビがない。
むむむ、残念である。
コメント