2000年・独
監督/ミヒャエル・ブリー・ヘルビヒ
出演/ミヒャエル・ブリー・ヘルビヒ
============================================
アパッチ族の酋長アバハチは、白人のレインジャーの助けられ
アパッチ族の掟により、血の兄弟の契りをかわす。
アバハチは不動産業者のサンタ・マリアからアパッチ・パブを買うが、
その建物は実は板に書いた絵だった・・・
============================================
マカロニ・ウェスタンに対してドイツ製の本作品は
ソーセージ・ウェスタンと名付けたらしい。
ソーセージねぇ・・・(笑)。
その国の代表的な食べ物を冠にするなら、
日本ならなんて名付けられるのだろう?
トーフ・ウェスタン?
・・・なんだか弱そうだ(笑)
スキヤキ・ウェスタン?
・・・なんだかありふれているような。
マカロニ、ソーセージ、どちらもある程度の長さのあるもの。
じゃ、キリタンポ・ウェスタン?
なまはげにも登場してもらわなくっちゃいけないな(笑)
さて、本作品は、ドイツ本国で大ヒットさた作品だとか。
ん〜・・・しかしね・・・。
初めの方はちょっとサムイ。
ドリフの笑いに似ているのだが、
呆気にとられて笑うタイミングを逃してしまう。
コテコテに笑いを詰めこんではいるが、
かえって爆笑できなくなってしまう。
いつものように音声・日本語、字幕・日本語で観ていたが、
コメディ作品にたまに見られるが、字幕と吹き替えが
まったく違う台詞。
吹き替えは時事ギャグ(といっても2年くらい古い)ネタ。
字幕は、広川太一郎的な文章。
字幕で観たほうが面白いかもしれない。
古典的なギャグと、突然歌い踊り出す本作品。
バカチン映画が好きな蛍風でも、
新作料金でレンタルするにはしのびないと
お客様に同情してしまいそうになる。
もっとも11/7にリリースされたのだが、
いまだほとんど回転していない作品だが(笑)
このテの作品はホント難しい。
西部劇のパロではあるが、西部劇ファンには喜ばれない。
コメディ作品だが、ジャケットがモロ西部劇調なので、
気軽にレンタルしてもらえない。
正直いって、新作料金ではなく、安い料金の時に
しかも気持ちに余裕がある時に観たほうがいい。
つまらなかったから金返せと言われても無理ですから・・・(笑)
監督/ミヒャエル・ブリー・ヘルビヒ
出演/ミヒャエル・ブリー・ヘルビヒ
============================================
アパッチ族の酋長アバハチは、白人のレインジャーの助けられ
アパッチ族の掟により、血の兄弟の契りをかわす。
アバハチは不動産業者のサンタ・マリアからアパッチ・パブを買うが、
その建物は実は板に書いた絵だった・・・
============================================
マカロニ・ウェスタンに対してドイツ製の本作品は
ソーセージ・ウェスタンと名付けたらしい。
ソーセージねぇ・・・(笑)。
その国の代表的な食べ物を冠にするなら、
日本ならなんて名付けられるのだろう?
トーフ・ウェスタン?
・・・なんだか弱そうだ(笑)
スキヤキ・ウェスタン?
・・・なんだかありふれているような。
マカロニ、ソーセージ、どちらもある程度の長さのあるもの。
じゃ、キリタンポ・ウェスタン?
なまはげにも登場してもらわなくっちゃいけないな(笑)
さて、本作品は、ドイツ本国で大ヒットさた作品だとか。
ん〜・・・しかしね・・・。
初めの方はちょっとサムイ。
ドリフの笑いに似ているのだが、
呆気にとられて笑うタイミングを逃してしまう。
コテコテに笑いを詰めこんではいるが、
かえって爆笑できなくなってしまう。
いつものように音声・日本語、字幕・日本語で観ていたが、
コメディ作品にたまに見られるが、字幕と吹き替えが
まったく違う台詞。
吹き替えは時事ギャグ(といっても2年くらい古い)ネタ。
字幕は、広川太一郎的な文章。
字幕で観たほうが面白いかもしれない。
古典的なギャグと、突然歌い踊り出す本作品。
バカチン映画が好きな蛍風でも、
新作料金でレンタルするにはしのびないと
お客様に同情してしまいそうになる。
もっとも11/7にリリースされたのだが、
いまだほとんど回転していない作品だが(笑)
このテの作品はホント難しい。
西部劇のパロではあるが、西部劇ファンには喜ばれない。
コメディ作品だが、ジャケットがモロ西部劇調なので、
気軽にレンタルしてもらえない。
正直いって、新作料金ではなく、安い料金の時に
しかも気持ちに余裕がある時に観たほうがいい。
つまらなかったから金返せと言われても無理ですから・・・(笑)
コメント