『1票のラブレター』・・生活と選挙
2003年11月6日 洋画ヒューマン・青春・スポーツ2001年・イラン/伊
監督/パパク・パヤミ
出演/ナシム・アブティ
シラス・アビティ
============================================
イランのキシュ島。
のどかなこの島に、パラシュートで投票箱が落されてきた。
今日は選挙。
警備兵の今日の仕事は、選挙管理委員と投票箱を守ることだった。
そして現われた選挙管理委員は、若い娘だった・・・。
============================================
のどかなこの島の住人は、選挙もひとごとだ。
選挙管理委員の娘が投票を呼びかけても、
中央政治に無関心の島民は、なかなか投票してくれない。
選挙管理委員が若い娘というのも、真面目にとりあってくれない要因だ。
男性優位のイスラム社会では、
たとえ候補者の写真であっても、
夫以外の男の顔をみることに嫌悪する女性たち。
かたや、夫に連れられて自分の意思ではなく、
夫の言う通りの候補者に投票する妻たち。
中央から遠く離れたこの島は、政府より地主が強い。
地主がいるのに、選挙なんか関係ないという風潮。
困ったことは政府ではく、地主に嘆願すればいいのだから。
一生懸命投票を呼びかける選挙管理委員の娘に、
初めはイヤイヤついて回った警備兵だが、
彼女のけな気な様に、次第に心惹かれて票集めを手伝う。
キャストはすべて素人。
それだけに選挙管理委員の娘のひたむきさが、
素直に伝わってくる。
凝った演出、音楽がなく、
それどころか、エンジンかなにかの音で、
台詞が聞きとれないところさえある。
手作りの素朴さが伝わってくるような作品。
監督/パパク・パヤミ
出演/ナシム・アブティ
シラス・アビティ
============================================
イランのキシュ島。
のどかなこの島に、パラシュートで投票箱が落されてきた。
今日は選挙。
警備兵の今日の仕事は、選挙管理委員と投票箱を守ることだった。
そして現われた選挙管理委員は、若い娘だった・・・。
============================================
のどかなこの島の住人は、選挙もひとごとだ。
選挙管理委員の娘が投票を呼びかけても、
中央政治に無関心の島民は、なかなか投票してくれない。
選挙管理委員が若い娘というのも、真面目にとりあってくれない要因だ。
男性優位のイスラム社会では、
たとえ候補者の写真であっても、
夫以外の男の顔をみることに嫌悪する女性たち。
かたや、夫に連れられて自分の意思ではなく、
夫の言う通りの候補者に投票する妻たち。
中央から遠く離れたこの島は、政府より地主が強い。
地主がいるのに、選挙なんか関係ないという風潮。
困ったことは政府ではく、地主に嘆願すればいいのだから。
一生懸命投票を呼びかける選挙管理委員の娘に、
初めはイヤイヤついて回った警備兵だが、
彼女のけな気な様に、次第に心惹かれて票集めを手伝う。
キャストはすべて素人。
それだけに選挙管理委員の娘のひたむきさが、
素直に伝わってくる。
凝った演出、音楽がなく、
それどころか、エンジンかなにかの音で、
台詞が聞きとれないところさえある。
手作りの素朴さが伝わってくるような作品。
コメント