2002年・日
監督/天願 大介
出演/加藤 晴彦

============================================
将来有望なボクサー・太一は、交通事故で下半身マヒになってしまう。
自暴自棄になった太一だが、合気柔術に出会い
生きる力を取り戻していくのだった・・・
============================================

デンマークの実在の車椅子武道家をもとに作られた作品。

加藤晴彦クンは、かわいい顔立ちで常々好印象をもっておりました(笑)
武道モノとはいえ、合気柔術を扱う作品は珍しい。
かわいい加藤クン&武道モノということでカルイ気持ちで選んだ作品。

前半は車椅子生活となった太一の自暴自棄な生活が展開する。
不自由な体になったことへの怒りを周囲にぶつける太一。
以前と同じように扱って欲しいのに、周囲はハレモノに触るような態度。
周囲にあたりちらすことで、絶望から目をそらす太一。

う〜ん、心が痛い。

事故の加害者の息子に
「おめぇのとーちゃん、サイテーだよ」と悪態をつく太一。
謝りにきた子供に対して、なんて事言うのかしらと思う反面、
自分が太一の立場だったら、同じ事を言うかもしれない・・・。

不運な事故は本人だけでなく、周囲の生活も一変させてしまうのだ。
いや、被害者にとって「不運な」なんて言葉を使って
済まされる問題じゃない。

太一の気持ちも分かる。
周囲の気持ちも分かる。
でも、どうにもならないことの辛さ。

後半は、そんな太一が合気柔術に出会い、
石橋凌演じる師範の平石と過ごすうちに、
再び生きる目標をつかんでいくさまが描かれる。

いや〜、合気柔術のことはよく分からないけど、
とにかくスゴイということは分かる。
青春モヤモヤの太一に対して、あくまでも「静」の師範・平石。
この対比が面白い。

前半は心がチクチク痛い作品だが、
後半は、ガンバレ青春!と心があったかく元気になる作品。

ちなみに劇中で太一が飼っていた犬がレトリバーなのに対し、
実在のデンマーク武道家が飼っていたのは、
ワリと和風な犬だった(笑)

DVDにはモデルの平石師範の合気柔術の様子が収められている。
これが、もうスゴイ!スゴイ!の一言。

正直、期待していた作品というわけではなかったので
思わぬ得をした感じ。

前半の心チクチクを我慢してみれば、
後半の輝くような青春の感動が味わえる作品。

蛍風の店では、この作品はイマイチ「食いつき」が悪い。
良く出来た作品なのに、人気がなく低回転なのが残念。

コメント