『MOON44』・・エメリッヒの初期作品
2003年5月21日 洋画サスペンス・ミステリー・ホラー・SF1990年・西独/米
監督/ローランド・エメリッヒ
出演/マイケル・パレ
============================================
西暦2038年。地球は資源が枯渇し、他の惑星から
資源を調達しなければならなくなっていた。
しかし、その運搬船が襲撃を受け消息不明になる事件が多発。
そこでMOON44に、内部調査官ストーンが送りこまれるが・・・
============================================
エメが米国資本で、故国ドイツで製作した作品。
内部調査官ストーンに扮するのはマイケル・パレ。
おおぉ懐かしの『ストリート・オブ・ファイヤー』の彼!
で、このパレが、あらくれ者の囚人達にまじって
MOON44でヘリの戦闘訓練をする。
ヘリにはナビゲーターが必要不可欠なのだが、
ナビゲーターはみんな、かよわい男の子たち。
マッチョで粗野な囚人達は、そんな坊や達をからかって楽しむのだが、
とうの坊や達は、俺達がいなけりゃ飛べないくせにと思いながらも、
囚人達にビクビクする毎日。
いつか地球に帰るんだ!
それが彼等の希望。
ナビゲーターのリーダー格のタイラーは、
密かにストーンに情報を流しながら、僕も地球に連れてってくれと
お願いする。
そりゃ、俺の一存じゃ決められん、と
ちょいとつれないマイケル・パレ。
そんな日々を送っていたところ、囚人の一人がシャワー室で
少年の一人をレイプしたことから
パイロットVSナビゲーターの対立が深まる。
・・・深まるのだが、ちょうど良い具合に、運搬船が襲撃され、
命をはって男気をみせる囚人達にナビゲーターの坊や達も和解し、
おっしゃ〜、運搬船を、MOON44を守りぬくべ〜と
一致団結するお話。
ヘリを使った戦闘シーンは、どこか『エアウルフ』のようであり、
坊や達にセクハラする囚人は、刑務所モノによくあるパターン。
それでいて最後には体をはって、
運搬船を守ろうとする男気の世界が展開。
全編を通して、どこかチープなテイスト。
この作品は何をメインに描きたかったのだろうか?
ま、エメの原点を考えるための作品かな・・・。
監督/ローランド・エメリッヒ
出演/マイケル・パレ
============================================
西暦2038年。地球は資源が枯渇し、他の惑星から
資源を調達しなければならなくなっていた。
しかし、その運搬船が襲撃を受け消息不明になる事件が多発。
そこでMOON44に、内部調査官ストーンが送りこまれるが・・・
============================================
エメが米国資本で、故国ドイツで製作した作品。
内部調査官ストーンに扮するのはマイケル・パレ。
おおぉ懐かしの『ストリート・オブ・ファイヤー』の彼!
で、このパレが、あらくれ者の囚人達にまじって
MOON44でヘリの戦闘訓練をする。
ヘリにはナビゲーターが必要不可欠なのだが、
ナビゲーターはみんな、かよわい男の子たち。
マッチョで粗野な囚人達は、そんな坊や達をからかって楽しむのだが、
とうの坊や達は、俺達がいなけりゃ飛べないくせにと思いながらも、
囚人達にビクビクする毎日。
いつか地球に帰るんだ!
それが彼等の希望。
ナビゲーターのリーダー格のタイラーは、
密かにストーンに情報を流しながら、僕も地球に連れてってくれと
お願いする。
そりゃ、俺の一存じゃ決められん、と
ちょいとつれないマイケル・パレ。
そんな日々を送っていたところ、囚人の一人がシャワー室で
少年の一人をレイプしたことから
パイロットVSナビゲーターの対立が深まる。
・・・深まるのだが、ちょうど良い具合に、運搬船が襲撃され、
命をはって男気をみせる囚人達にナビゲーターの坊や達も和解し、
おっしゃ〜、運搬船を、MOON44を守りぬくべ〜と
一致団結するお話。
ヘリを使った戦闘シーンは、どこか『エアウルフ』のようであり、
坊や達にセクハラする囚人は、刑務所モノによくあるパターン。
それでいて最後には体をはって、
運搬船を守ろうとする男気の世界が展開。
全編を通して、どこかチープなテイスト。
この作品は何をメインに描きたかったのだろうか?
ま、エメの原点を考えるための作品かな・・・。
コメント