2001年・米
監督/ロバート・アルトマン
出演/マギー・スミス
ケリー・マクドナルド
============================================
1930年代のイギリスの郊外に建つゴスフォード・パーク。
ウィリアム卿主催のキジ狩りに集まった人々。
一見華やかな貴族社会だが、それは付き人やメイドがいなければ
自分では何一つできない人々だ。
そんなゴスフォード・パークでウィリアム卿が殺され
容疑者は、そこに集うすべての人々・・・・。
============================================
アルトマンらしく、少しひねった感じの作品。
そしてとにかく登場人物が多い。
しかも大御所達ばかり。
役柄的にマギー・スミスが目立つのは当然だが、
蛍風的には『モーリス』のジェームズ・ウィルビーが出てたのには
感慨深いものがあった。
久しぶりに観たぞ、ジェームズ!
「階上」で過ごす優雅なお貴族サマは、
食事やドレス、ゴシップがお楽しみ。
自分1人で水筒の蓋すら開けられなくても
それで貴族としての自尊心が保たれていれば、
満足な人々。
一方「階下」ではそんなお貴族さまに仕える付き人、メイド、従者も
「階上」の人々のゴシップが飛び交う。
「階上」にいる時は、主人に従い使用人として従順に振舞う彼等。
主人達の会話は聞こえないふりをする。
しかし「階下」に戻ると、
「誰それのドレスは安物だ」
「あの人は破産寸前らしい」と
活気に満ちたゴシップの嵐。
優雅だが、自己中心的な「階上」のお貴族サマ。
「階上」では仕事に徹すが「階下」では活気あふれるメイド達。
1つの画面の中に、様々な人生、生き方が映し出されている。
豪華できらびやかで優雅。
同時に虚しさ、喪失感、裏表。
キャスト、ストーリー、建物、時代背景、
すべてが組み合わせの妙。
雰囲気としてひねた感じがするが、
グランドホテル形式をとった感慨深い作品。
監督/ロバート・アルトマン
出演/マギー・スミス
ケリー・マクドナルド
============================================
1930年代のイギリスの郊外に建つゴスフォード・パーク。
ウィリアム卿主催のキジ狩りに集まった人々。
一見華やかな貴族社会だが、それは付き人やメイドがいなければ
自分では何一つできない人々だ。
そんなゴスフォード・パークでウィリアム卿が殺され
容疑者は、そこに集うすべての人々・・・・。
============================================
アルトマンらしく、少しひねった感じの作品。
そしてとにかく登場人物が多い。
しかも大御所達ばかり。
役柄的にマギー・スミスが目立つのは当然だが、
蛍風的には『モーリス』のジェームズ・ウィルビーが出てたのには
感慨深いものがあった。
久しぶりに観たぞ、ジェームズ!
「階上」で過ごす優雅なお貴族サマは、
食事やドレス、ゴシップがお楽しみ。
自分1人で水筒の蓋すら開けられなくても
それで貴族としての自尊心が保たれていれば、
満足な人々。
一方「階下」ではそんなお貴族さまに仕える付き人、メイド、従者も
「階上」の人々のゴシップが飛び交う。
「階上」にいる時は、主人に従い使用人として従順に振舞う彼等。
主人達の会話は聞こえないふりをする。
しかし「階下」に戻ると、
「誰それのドレスは安物だ」
「あの人は破産寸前らしい」と
活気に満ちたゴシップの嵐。
優雅だが、自己中心的な「階上」のお貴族サマ。
「階上」では仕事に徹すが「階下」では活気あふれるメイド達。
1つの画面の中に、様々な人生、生き方が映し出されている。
豪華できらびやかで優雅。
同時に虚しさ、喪失感、裏表。
キャスト、ストーリー、建物、時代背景、
すべてが組み合わせの妙。
雰囲気としてひねた感じがするが、
グランドホテル形式をとった感慨深い作品。
コメント