『ドグマ』・・知識がないと笑えない、怒れない
2002年9月17日 洋画コメディ・ラブストーリー1999年・米
監督/ケビン・スミス
出演/ベン・アフレック
マット・デイモン
============================================
神の怒りにふれ、地上へと追放された天使のロキとバートルビー。
門をくぐるだけで罪が許される行事が行われることを知った二人は
罪が許されれば天国へ戻れると思い、
ニュージャージーにあるその教会を目指すが・・・
============================================
地上へ追放されたロキとバートルビー。
ひょうなことから門をくぐり、罪が許されれば
天界へと戻れることを知った彼等は、意気揚揚と教会を目指す。
しかし、彼等が教会の門をくぐり罪が許され天界に戻ることは
神の法が崩れることとなり、世界が消滅することに。
この作品は宗教団体からクレームがついた作品なそうな。
確かに既存の概念をくつがえしたり、笑いにしたりしてる。
そこを笑えるかどうかで、この作品の評価は大きく変わってくるだろう。
キリストには末裔がいたとか、使徒のなかに黒人がいたとか。
うーむ、確かに考えそうなことだけどさ、
キリスト教に馴染みがない蛍風には
ちょっとピンとこない・・・。
ただ、この作品に出演したベン・アフレックとマット・デイモンは
勇気があるなぁ〜、エージェントは反対しなかったのか?
驚いたのがアラン・リックマンが出てたこと。
しかも舞台出身の彼らしい仰々しいセルフパロみたいな役を
本当に楽しんで演じている。
いいよね〜、アラン・リックマン。
真面目な彼よりも、こういう役の彼の方が好きだ。
実力者の余裕ってもんが感じられる。
キリスト教にあまり詳しくない蛍風には
ただのお下劣なお笑いが詰まったコメディー。
信仰している人には許せない部分もあるかもしれない。
ただ、コメディとしては中途半端な印象が残る。
アラン・リックマンの演技がお薦めだが、
ベン&マットのファンがおさえておけば良い程度の作品。
監督/ケビン・スミス
出演/ベン・アフレック
マット・デイモン
============================================
神の怒りにふれ、地上へと追放された天使のロキとバートルビー。
門をくぐるだけで罪が許される行事が行われることを知った二人は
罪が許されれば天国へ戻れると思い、
ニュージャージーにあるその教会を目指すが・・・
============================================
地上へ追放されたロキとバートルビー。
ひょうなことから門をくぐり、罪が許されれば
天界へと戻れることを知った彼等は、意気揚揚と教会を目指す。
しかし、彼等が教会の門をくぐり罪が許され天界に戻ることは
神の法が崩れることとなり、世界が消滅することに。
この作品は宗教団体からクレームがついた作品なそうな。
確かに既存の概念をくつがえしたり、笑いにしたりしてる。
そこを笑えるかどうかで、この作品の評価は大きく変わってくるだろう。
キリストには末裔がいたとか、使徒のなかに黒人がいたとか。
うーむ、確かに考えそうなことだけどさ、
キリスト教に馴染みがない蛍風には
ちょっとピンとこない・・・。
ただ、この作品に出演したベン・アフレックとマット・デイモンは
勇気があるなぁ〜、エージェントは反対しなかったのか?
驚いたのがアラン・リックマンが出てたこと。
しかも舞台出身の彼らしい仰々しいセルフパロみたいな役を
本当に楽しんで演じている。
いいよね〜、アラン・リックマン。
真面目な彼よりも、こういう役の彼の方が好きだ。
実力者の余裕ってもんが感じられる。
キリスト教にあまり詳しくない蛍風には
ただのお下劣なお笑いが詰まったコメディー。
信仰している人には許せない部分もあるかもしれない。
ただ、コメディとしては中途半端な印象が残る。
アラン・リックマンの演技がお薦めだが、
ベン&マットのファンがおさえておけば良い程度の作品。
コメント