2000年・米
監督/パトリック・ルシエ
出演/クリストファー・プラマー
============================================
ヴァン・ヘルシングはロンドンで
カーファックス博物館を甥のサイモンと運営している。
ある日、館員のソリーナの手引きで金庫から棺桶が盗み出される。
強盗達は金目のものが入っていると思ったのだ。
ヘルシングは警察に通報せず、
密かに棺桶の捜索を開始する・・・
============================================
監督のルシエは長年ウェス・クレイブンと仕事をしてきた人だとか。
クレイブンが製作を指揮したこともあってか、
クレイブンの作品に似た感じに仕上がっている。
残忍なシーンやグロな死体を見せたりせずに
「あ、次に何かきそう・・・」と雰囲気で恐怖感を演出。
ドラキュリアやヘルシングの正体など、今までに無かった設定。
これには蛍風ヤラレタ〜って感じ。
ドラキュリア役のジェラード・バトラーがもぅカッコイイ!
ドラキュラといえば、闇にまぎれて処女の生き血を喰らうのだから
やっぱセクシーでかっこいい役者じゃないとね!
その点バトラーは合格点。
あのセクシーな身のこなし、何もかも見透かしたような視線。
ぐわ〜、術を使わなくてもドラキュラの言いなりになってしまいそうだ!
いや、逆に蛍風かぶりついてしまうかもしれない(笑)
ヘルシング役のクリストファー・ブラマーをはじめ、
出演者がどこかで見たことのある顔ぶればかり。
ダニー・マスターソンは『フェイス/オフ』でイカレた娘のBF役やってたし、
ショーン・パトリック・トーマスは
『セイブ・ザ・ラストダンス』に出ていたっけ・・・。
サイモン役のジョニー・リー・ミラーは007シリーズのM役のお孫さんだとか。
似てる・・・?似てない・・・?
ホラーとしては物足りない部分もあり、
ヘルシングとドラキュラの正体意外は目新しいものはないが、
雰囲気で恐怖感を煽る古典的な手法、
美意識を感じさせる赤の映像など好感が持てる。
なによりもバドラーの影のある冷酷でセクシーなドラキュラがGOOD。
ライトなホラー作品といったところか・・・?
監督/パトリック・ルシエ
出演/クリストファー・プラマー
============================================
ヴァン・ヘルシングはロンドンで
カーファックス博物館を甥のサイモンと運営している。
ある日、館員のソリーナの手引きで金庫から棺桶が盗み出される。
強盗達は金目のものが入っていると思ったのだ。
ヘルシングは警察に通報せず、
密かに棺桶の捜索を開始する・・・
============================================
監督のルシエは長年ウェス・クレイブンと仕事をしてきた人だとか。
クレイブンが製作を指揮したこともあってか、
クレイブンの作品に似た感じに仕上がっている。
残忍なシーンやグロな死体を見せたりせずに
「あ、次に何かきそう・・・」と雰囲気で恐怖感を演出。
ドラキュリアやヘルシングの正体など、今までに無かった設定。
これには蛍風ヤラレタ〜って感じ。
ドラキュリア役のジェラード・バトラーがもぅカッコイイ!
ドラキュラといえば、闇にまぎれて処女の生き血を喰らうのだから
やっぱセクシーでかっこいい役者じゃないとね!
その点バトラーは合格点。
あのセクシーな身のこなし、何もかも見透かしたような視線。
ぐわ〜、術を使わなくてもドラキュラの言いなりになってしまいそうだ!
いや、逆に蛍風かぶりついてしまうかもしれない(笑)
ヘルシング役のクリストファー・ブラマーをはじめ、
出演者がどこかで見たことのある顔ぶればかり。
ダニー・マスターソンは『フェイス/オフ』でイカレた娘のBF役やってたし、
ショーン・パトリック・トーマスは
『セイブ・ザ・ラストダンス』に出ていたっけ・・・。
サイモン役のジョニー・リー・ミラーは007シリーズのM役のお孫さんだとか。
似てる・・・?似てない・・・?
ホラーとしては物足りない部分もあり、
ヘルシングとドラキュラの正体意外は目新しいものはないが、
雰囲気で恐怖感を煽る古典的な手法、
美意識を感じさせる赤の映像など好感が持てる。
なによりもバドラーの影のある冷酷でセクシーなドラキュラがGOOD。
ライトなホラー作品といったところか・・・?
コメント