『シン・レッド・ライン』・・金歯、買い取りしますか?
2002年5月27日 洋画アクション1998年・米
監督/テレンス・マリック
出演/ショーン・ペン
===========================================
第2次世界大戦中のガタルカナル。
最前線に送られた兵士は
戦うことの意味、そして生きることの意味を模索しながら
戦い続ける・・・
===========================================
公開当時の感想は「全然面白くないよぉ・・・」だった作品。
あれから年月がたち、再度挑戦したのだが
やはり蛍風には、この作品の面白さは分からなかった。
テレンス・マリックが久々にメガホンをとるぞということで
スター達が次々と出演希望したというけれど・・・。
確かにスターが大勢でているけど
みんな同じような格好だから
誰が誰やらさっぱり分からん。
ヘルメットかぶって、顔が泥だらけで
あんた誰?って感じである。
しかも独白が多くて、誰の独白かわからん(笑)
主人公(ヒーロー)が不在なのだ。
しかし、戦争とはそういうものだと言いたかったのか?テレンスさん。
当時も気になったのだが、日本兵のガタイが良すぎる。
リアルな戦闘シーン、哲学的戦争作品をうたっているなら
もっと痩せた役者を用意すべきだったのでは?
米軍にも負けないイイ体の日本兵では
なんで負けたのか説得力がないような・・・。
今回改めて分かった点が1つあった。
日本兵の死体の口をあけて、なにやらごそごそしているシーン。
あれは金歯を抜いているそうな。
金歯をクニに持ち帰って換金する。
・・・金歯買い取りしてくれるところあるんだ。
・・・「金」だもんね。
・・・売れるんだ。
戦争はエンターテイメントじゃない、それは分かるけど、
独白が多く、画面も暗く、なによりも時間が長くて
ただただ辛かった作品。
監督/テレンス・マリック
出演/ショーン・ペン
===========================================
第2次世界大戦中のガタルカナル。
最前線に送られた兵士は
戦うことの意味、そして生きることの意味を模索しながら
戦い続ける・・・
===========================================
公開当時の感想は「全然面白くないよぉ・・・」だった作品。
あれから年月がたち、再度挑戦したのだが
やはり蛍風には、この作品の面白さは分からなかった。
テレンス・マリックが久々にメガホンをとるぞということで
スター達が次々と出演希望したというけれど・・・。
確かにスターが大勢でているけど
みんな同じような格好だから
誰が誰やらさっぱり分からん。
ヘルメットかぶって、顔が泥だらけで
あんた誰?って感じである。
しかも独白が多くて、誰の独白かわからん(笑)
主人公(ヒーロー)が不在なのだ。
しかし、戦争とはそういうものだと言いたかったのか?テレンスさん。
当時も気になったのだが、日本兵のガタイが良すぎる。
リアルな戦闘シーン、哲学的戦争作品をうたっているなら
もっと痩せた役者を用意すべきだったのでは?
米軍にも負けないイイ体の日本兵では
なんで負けたのか説得力がないような・・・。
今回改めて分かった点が1つあった。
日本兵の死体の口をあけて、なにやらごそごそしているシーン。
あれは金歯を抜いているそうな。
金歯をクニに持ち帰って換金する。
・・・金歯買い取りしてくれるところあるんだ。
・・・「金」だもんね。
・・・売れるんだ。
戦争はエンターテイメントじゃない、それは分かるけど、
独白が多く、画面も暗く、なによりも時間が長くて
ただただ辛かった作品。
コメント