『ワイルドスピード』・・DVDには隠し場面あり
2002年5月24日 洋画アクション2001年・米
監督/ロブ・コーエン
出演/ポール・ウォーカー
===========================================
改造車のストリートレースがさかんなロスで
トラックが襲われ荷物を強奪される事件が発生していた。
犯人はストリートレースに関係のある人物か?・・・
===========================================
あー・・・
これはストーリー展開がどうのこうのというものではなくて
単純に改造した車を楽しむ作品。
日本車のボンネットをあけると
「すっげぇ〜、エンジンは何たらかんたらで
制御システムはどうたらこうたらだぜ〜」と
車に興味のない蛍風にはちんぷんかんぷんのセリフのオンパレード。
公道で違法にレースする話はイニシャルDと同じだが、
イニDはカーブのハンドルさばきとかテクニックがあるのに対して
こちらはニトロをつんだエンジンで
とにかく直線をいかに早く走るかというもの。
ストーリー的にはイニDの方が面白いな・・・。
(改造した)日本車がいっぱいな上に
エンディングのラップも日本語まじり。
ラップと日本語ってけっこうマッチしてる。
でもちょっと笑える・・・かな?
DVDにはクラッシュシーンが
隠しメニューとして収録されている。
本編のシーンより、こっちのクラッシュシーン使えばよかったのに。
迫力まんてんである。
さあ!どこに隠れているかボタンをポチポチ押してみましょう!
単純に車を楽しむ作品。
エンドロールの後にもシーンがあるので
最後までしっかり見たほうがいい作品。
ちなみに隠しメニューは
特典の1番最後のマルチアングルのところに
カーソルを合わせて→を押すと
タイヤだかハンドルだかみたいな丸いマークがでます。
それで決定ボタン押せばクラッシュシーンが
はじまります。
監督/ロブ・コーエン
出演/ポール・ウォーカー
===========================================
改造車のストリートレースがさかんなロスで
トラックが襲われ荷物を強奪される事件が発生していた。
犯人はストリートレースに関係のある人物か?・・・
===========================================
あー・・・
これはストーリー展開がどうのこうのというものではなくて
単純に改造した車を楽しむ作品。
日本車のボンネットをあけると
「すっげぇ〜、エンジンは何たらかんたらで
制御システムはどうたらこうたらだぜ〜」と
車に興味のない蛍風にはちんぷんかんぷんのセリフのオンパレード。
公道で違法にレースする話はイニシャルDと同じだが、
イニDはカーブのハンドルさばきとかテクニックがあるのに対して
こちらはニトロをつんだエンジンで
とにかく直線をいかに早く走るかというもの。
ストーリー的にはイニDの方が面白いな・・・。
(改造した)日本車がいっぱいな上に
エンディングのラップも日本語まじり。
ラップと日本語ってけっこうマッチしてる。
でもちょっと笑える・・・かな?
DVDにはクラッシュシーンが
隠しメニューとして収録されている。
本編のシーンより、こっちのクラッシュシーン使えばよかったのに。
迫力まんてんである。
さあ!どこに隠れているかボタンをポチポチ押してみましょう!
単純に車を楽しむ作品。
エンドロールの後にもシーンがあるので
最後までしっかり見たほうがいい作品。
ちなみに隠しメニューは
特典の1番最後のマルチアングルのところに
カーソルを合わせて→を押すと
タイヤだかハンドルだかみたいな丸いマークがでます。
それで決定ボタン押せばクラッシュシーンが
はじまります。
コメント