2000年・米
監督/ベン・ヤンガー
出演/ ジョバンニ・リビジ
============================================
大学を中退して自宅で学生相手の
ヤミのカジノを経営するセス。
ある日カジノに証券会社のブローカー・グレッグが現れ
その豪遊ぶりに惹かれ、まともな職を望む父の事もあり
グレッグが働く証券会社で働くことに・・・
============================================
こういう話(事件)はどこの国でもありそう。
そういえば昔、日本でもあったような・・・。
電話セールスの手口が良く分かる。
見ず知らずの人間が自分だけにオイシイ話を
教えてくれるわけない。
「見こみのない電話はすぐに切れ!」というのは
自衛策として覚えておこうと思う。
「全然、全く興味ありません」という態度をしめすことが
不快な電話セールスを手早く終わらせる方法なのね。
・・・っていうか電話に出ないのが1番だ。
三流会社というコンプレックスを持ちながら
セリフを暗記するくらい「ウォール街」を観る
ブローカー達。
やっぱ「ウォール街」は基本なんだ(笑)
オリンピックが始まってレンタル業界は必死です。
時差があるとはいえ、ゴールデンタイムには録画放送とか
ダイジェストを放送されると、めっきりお客様が減ってしまいます。
オリンピックにちなんでスポーツ系作品とか提案するけど
ビデオと世紀のイベントじゃ勝負にならないよ。
店員の蛍風だってビデオじゃなくオリンピック観ている始末だしね(笑)
今までなかなかレンタルできなかった作品を
観るチャンスかもしれませんよ〜、お客様〜!(笑)
監督/ベン・ヤンガー
出演/ ジョバンニ・リビジ
============================================
大学を中退して自宅で学生相手の
ヤミのカジノを経営するセス。
ある日カジノに証券会社のブローカー・グレッグが現れ
その豪遊ぶりに惹かれ、まともな職を望む父の事もあり
グレッグが働く証券会社で働くことに・・・
============================================
こういう話(事件)はどこの国でもありそう。
そういえば昔、日本でもあったような・・・。
電話セールスの手口が良く分かる。
見ず知らずの人間が自分だけにオイシイ話を
教えてくれるわけない。
「見こみのない電話はすぐに切れ!」というのは
自衛策として覚えておこうと思う。
「全然、全く興味ありません」という態度をしめすことが
不快な電話セールスを手早く終わらせる方法なのね。
・・・っていうか電話に出ないのが1番だ。
三流会社というコンプレックスを持ちながら
セリフを暗記するくらい「ウォール街」を観る
ブローカー達。
やっぱ「ウォール街」は基本なんだ(笑)
オリンピックが始まってレンタル業界は必死です。
時差があるとはいえ、ゴールデンタイムには録画放送とか
ダイジェストを放送されると、めっきりお客様が減ってしまいます。
オリンピックにちなんでスポーツ系作品とか提案するけど
ビデオと世紀のイベントじゃ勝負にならないよ。
店員の蛍風だってビデオじゃなくオリンピック観ている始末だしね(笑)
今までなかなかレンタルできなかった作品を
観るチャンスかもしれませんよ〜、お客様〜!(笑)
コメント