『スターリングラード』・・愛と友情と運命と
2002年2月3日 映画2000年・米
監督/ジャン・ジャック・アノー
出演/ジュード・ロウ
===========================================
1942年のスターリングラード。
士気が弱まっているソ連軍だが、
ヴァシリの活躍で一気に盛り帰す。
危機感を感じたドイツ軍はヴァシリ暗殺の指示をだし
狙撃の名手がスターリングラードに送りこまれるが・・・
===========================================
良かったよ、面白かったよ〜。
ジュード・ロウの美貌に頼りきった作品かと思いきや
ストーリーがしっかりしている。
ソ連軍では突撃させた歩兵がビビッて逃げ帰ってくると
射殺したという話は知っていたが、
映像でみるとやはり衝撃度は高い。
武器なしで突撃しても死、逃げても死というのは凄惨だ。
ソ連は人があまっていたのかしら・・・?
愛と友情を高らかにキャッチコピーにしている
「パール・ハーバー」なんかより
こちらの作品の方が戦時下における愛と友情と運命の悲惨さが
とてもよく描かれている。
「パール・・」より地味な宣伝展開は、
やはりドイツ軍VSソ連軍のスターリングラード攻防は
アメリカにおいてはパール・・より認知度が低いためか?
『クロコダイルの涙』でもそうだったけど
この作品でもジュードの相手役の女優さんはイマイチ。
ジュード様が惹かれる女性なら、
美女じゃないとなんか納得できないわ(笑)
ストーリーも映像もGODD。
「戦争アクション」モノとして長く愛される作品になりそう。
監督/ジャン・ジャック・アノー
出演/ジュード・ロウ
===========================================
1942年のスターリングラード。
士気が弱まっているソ連軍だが、
ヴァシリの活躍で一気に盛り帰す。
危機感を感じたドイツ軍はヴァシリ暗殺の指示をだし
狙撃の名手がスターリングラードに送りこまれるが・・・
===========================================
良かったよ、面白かったよ〜。
ジュード・ロウの美貌に頼りきった作品かと思いきや
ストーリーがしっかりしている。
ソ連軍では突撃させた歩兵がビビッて逃げ帰ってくると
射殺したという話は知っていたが、
映像でみるとやはり衝撃度は高い。
武器なしで突撃しても死、逃げても死というのは凄惨だ。
ソ連は人があまっていたのかしら・・・?
愛と友情を高らかにキャッチコピーにしている
「パール・ハーバー」なんかより
こちらの作品の方が戦時下における愛と友情と運命の悲惨さが
とてもよく描かれている。
「パール・・」より地味な宣伝展開は、
やはりドイツ軍VSソ連軍のスターリングラード攻防は
アメリカにおいてはパール・・より認知度が低いためか?
『クロコダイルの涙』でもそうだったけど
この作品でもジュードの相手役の女優さんはイマイチ。
ジュード様が惹かれる女性なら、
美女じゃないとなんか納得できないわ(笑)
ストーリーも映像もGODD。
「戦争アクション」モノとして長く愛される作品になりそう。
コメント