1999年・英
監督/ピーター・ヒューイット
出演/トム・コートネイ
============================================
1977年のイギリス。
法律事務所で働いているヴィンスは
サタデーナイト・フィーバーに憧れて
日々ディスコダンスの練習。
ある日、父ハロルドは老人ホームのパーティーに呼ばれて
時計を止めるマジックをするつもりが、
ピースメーカーを止めてしまったから、さぁ大変・・・
============================================
トラボルタやユリ・ゲラーなど70年代の
懐かしい話題が満載!
サタデーナイト・・・のトラボルタに憧れるハナシは
「フォーエバー・フィーバー」(だっけ?)という
アジア映画があったけど、それよりももっとアツイ
フィーバー映画であり笑える。
70年代を代表するカルチャー、ブームがもりだくさん!
「チャーリーズ・エンジェル」や、とても高価だけど
めちゃくちゃ大きいデスクトップPCなど笑える。
ディスコブームの後のパンクブームも描かれていて
「ブルース・リー」ネタがあれば完璧だったのなぁ!
ストーリーもGOOD。
ブームに浮かれる世間とは対照的に
父ハロルドの淡々とした姿勢が、あったかくて切ない。
懐かしい70年代カルチャーに心を弾ませながらも、
どこかしんみりとした切なさを味わった。
良い作品でした・・・。
監督/ピーター・ヒューイット
出演/トム・コートネイ
============================================
1977年のイギリス。
法律事務所で働いているヴィンスは
サタデーナイト・フィーバーに憧れて
日々ディスコダンスの練習。
ある日、父ハロルドは老人ホームのパーティーに呼ばれて
時計を止めるマジックをするつもりが、
ピースメーカーを止めてしまったから、さぁ大変・・・
============================================
トラボルタやユリ・ゲラーなど70年代の
懐かしい話題が満載!
サタデーナイト・・・のトラボルタに憧れるハナシは
「フォーエバー・フィーバー」(だっけ?)という
アジア映画があったけど、それよりももっとアツイ
フィーバー映画であり笑える。
70年代を代表するカルチャー、ブームがもりだくさん!
「チャーリーズ・エンジェル」や、とても高価だけど
めちゃくちゃ大きいデスクトップPCなど笑える。
ディスコブームの後のパンクブームも描かれていて
「ブルース・リー」ネタがあれば完璧だったのなぁ!
ストーリーもGOOD。
ブームに浮かれる世間とは対照的に
父ハロルドの淡々とした姿勢が、あったかくて切ない。
懐かしい70年代カルチャーに心を弾ませながらも、
どこかしんみりとした切なさを味わった。
良い作品でした・・・。
コメント