『ダンサー』・・上手いとは思うケド
2001年9月7日 洋画ヒューマン・青春・スポーツ1999年・仏
監督/フレッド・ギャルソン
出演/ミア・フライア
============================================
ダンスの才能があるが、口がきけない主人公インディア。
週末はクラブでDJの挑戦を受けて踊り、勝ち続ける。
ブロードウェイのオーディションに参加するが、
口がきけないという理由だけで落とされてしまい・・・
============================================
主人公は口はきけないがダンスの才能がある。
劣等感の塊のその兄の唯一の自慢は妹のダンス。
その妹に音を発する喜びを与えた科学者の出現でいじける兄。
ラストには機嫌を直して、妹のダンスショーも成功してめでたしめでたしという作品。
縄のれんみたいな頭の主人公。(兄の髪型もなんか変だ・・・)
それが踊り始めるとメデューサみたいに見えてくる。
髪というより意志を持った生き物みたいに見えた。
ダンスのことよく分からないけど、
この人そーとー上手なんだろうな。
映像もタイトル通り躍動感あふれるもの。
作品自体が「ダンス!ダンス!ダンス!」って
語りかけてくるようだった。
しかし、時代の流行なのか私的には同じダンスでも
サタデーナイトフィーバーの方が好きだなぁ・・・
監督/フレッド・ギャルソン
出演/ミア・フライア
============================================
ダンスの才能があるが、口がきけない主人公インディア。
週末はクラブでDJの挑戦を受けて踊り、勝ち続ける。
ブロードウェイのオーディションに参加するが、
口がきけないという理由だけで落とされてしまい・・・
============================================
主人公は口はきけないがダンスの才能がある。
劣等感の塊のその兄の唯一の自慢は妹のダンス。
その妹に音を発する喜びを与えた科学者の出現でいじける兄。
ラストには機嫌を直して、妹のダンスショーも成功してめでたしめでたしという作品。
縄のれんみたいな頭の主人公。(兄の髪型もなんか変だ・・・)
それが踊り始めるとメデューサみたいに見えてくる。
髪というより意志を持った生き物みたいに見えた。
ダンスのことよく分からないけど、
この人そーとー上手なんだろうな。
映像もタイトル通り躍動感あふれるもの。
作品自体が「ダンス!ダンス!ダンス!」って
語りかけてくるようだった。
しかし、時代の流行なのか私的には同じダンスでも
サタデーナイトフィーバーの方が好きだなぁ・・・
コメント